桜工房えんじぇる – ブログ
祝着紹介⑨-男の子-新着!!
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 男児祝着第9回目は、 大きな兜と お髭が金色の刺繍でできた龍が特徴の祝着です👘 土台となる色が漆黒なので、 ほとんどのデザインが金色で縁取られているのも特徴です。 さらにこちらの祝着、 […]
祝着紹介⑧-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 今回ご紹介する 男の子用祝着8着目は、 まるで水墨画のような 雲海と松が特徴の祝着です👘 更に縁起の良いといわれる 「一富士・三鷹」 も描かれています。 富士山は日本一の山であることか […]
祝着紹介⑦-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 当店にある男児用祝着は12種類ありまして、 ようやく折り返し地点に入りました! 記念すべき(?) 後半1着目は‥‥ 珍しい純白の鷹がメインです👘 しかもこの鷹、 全て刺繍で施されている […]
祝着紹介⑥-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 祝着紹介第6弾は 抹茶色に続き珍しいお色味ですが、 当店で上位3位に入るほど人気の祝着です✨ 白色がベースなので、 鷹や松、 陣笠などの柄がとっても良く映えますよね! また、 実はこち […]
<卒園袴レンタル受付開始>
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 23年度(来春)に卒園式を迎える お子様が居るパパ・ママへ。 大変お待たせいたしました! 6月1日(木)10時~ 卒園袴のレンタルを開始します👏 開始日の6月1日のみ先着順にてご案内な […]
証明写真-なぜ「成功したい写真」はプロの撮影がおすすめなのか-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 当店で取り扱っている証明写真の魅力、 皆様ご存知ですか? 結論から言うと、 ①ヘア・メイクが付いている ②満足いく写りになるまで何度でも撮り直し可能 の2点が挙げられます✨ まず ①ヘ […]
祝着紹介⑤-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 当店には沢山の祝着をご用意しておりますので、 どんどんご紹介していきますね! 第5弾は… 兜×抹茶色の祝着です。 鮮やかなグリーンとは違う 落ち着きのあるお色味に、 深緑・紺グレー・辛 […]
祝着紹介④-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 当店にご用意ある祝着には、 中々見ない珍しいお色味の祝着もあります。 以前ご紹介したグリーンカラーと 今回ご紹介するグレーカラーです✨ こちらは青みかかったグレーに、 大きく羽ばたく鷹 […]
祝着紹介③-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 暖かくなりお宮参りのお問い合わせが増えてきたので、 祝着の紹介(第三弾)していきます。 今回ご紹介するのはこちら↓ 鷹×松の祝着です✨ こちらの特徴は3つ✨ ①松が沢山生えている。 ② […]
祝着紹介②-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 1日を通して過ごしやすい時期になり、 お宮参りをご希望される方が増えてきました。 当店でもお問い合わせをたくさん頂くので、 前回に引き続き祝着をご紹介します♪ 今回はグリーン×軍配のデ […]
祝着紹介①-男の子-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 今回から赤ちゃん用の着物 👘祝着👘 をご紹介します! 1番最初は 男の子の祝着、 鷹×陣笠が特徴です✨ 右手の袖にある 円の中に描かれているのが 陣笠です。 陣笠とは、 […]
着物柄【花】が多く使われる理由とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 今回は、 女の子の着物には必ずと言っていいほど装飾されている お花の意味をご紹介します! 桜や菊・梅など 多種多様に使われているのに、 なぜ<お花>と一括りしたのかと言いますと、 お花 […]
七五三-6月限定企画-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 七五三を夏にオススメする理由を 5点 ご紹介します👏 🍃 🌸 🍃 ①パパ・ママ着物応援キャンペーン 全て当店が用意するから手ぶらで良いとはいえ、 正直33,000円のレンタル料金は […]
着物柄【毬】が多く使われる理由とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 七五三とお宮参りのお問い合わせが増えているので、 引き続きお着物の柄の意味をご紹介していきます! 過去3回(鷹・兜・龍)は 男の子に多く使われている意味をご紹介したので、 今回からは女 […]
着物柄【龍】が多く使われる理由とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 今回も、 男の子の着物のメインとなる柄のご紹介です。 1番人気の鷹、 次いで兜。 そしてあまりパッとしないかもしれませんが… よく見ると龍も沢山のお着物に装飾されています。 龍を想像す […]
着物柄【兜】が多く使われる理由とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 前回に引き続きお着物の柄の意味を紹介します📷 今回は【兜】の意味です。 兜と聞いたら、 節句に飾る兜をイメージする方が多いと思います。 節句にも用いられ、 更には着物の柄にも使われる兜 […]
着物柄【鷹】が多く使われる理由とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 当店には 赤ちゃん用の祝着や 七五三や卒園で使用される着物など 沢山の着物をご用意しております👘 皆様はお着物をレンタルする際や ご購入する際、 何を基準に選んでいますか […]
お日柄(六曜)の意味とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 お宮参りをされる日は、 皆様良い天気になることを願ったり、 中にはお日柄を気にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 特にお日柄の良い日・・・ 大安や友引に 御祈祷をご希望される […]
お宮参りの意味とは?
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 前回お宮参り撮影についてご紹介しましたが、 そもそもお宮参りとはなんでしょうか? 祝着を掛けて神社へ赴く様子から、 赤ちゃんの成長を願うイメージをされる方が多いと思います。 まさにその […]
お宮参り-ロケーション撮影-
こんにちは 桜工房えんじぇるです🌸 当店では 挙母神社から近いという事もあり、 ロケーション撮影をご希望される方も多いです スタジオ撮影では お子様のソロショットをメインに撮影し、 ロケーション撮影では 核家族様・ご集合 […]