着物柄【兜】が多く使われる理由とは?
こんにちは
桜工房えんじぇるです🌸
前回に引き続きお着物の柄の意味を紹介します📷
今回は【兜】の意味です。
兜と聞いたら、
節句に飾る兜をイメージする方が多いと思います。
節句にも用いられ、
更には着物の柄にも使われる兜には
病気や事故などから男児を守り、
困難に勝ち、
丈夫に成長してほしい
という願いが込められています。
また
一家を守るお守りに使われることや、
出世を願う意味もあるそうです。
こちらも地域によって意味が異なる場合がございます。
ですので今ご紹介した意味が全てではありませんが、
鷹に次いで人気なのも納得です✨
鷹と兜は
着物のメインの柄と言えるほど
背中に大きく装飾されています。
もしお衣装で迷った場合、
お色味などはもちろん大切ですが、
柄の意味に着目してみるとまた違った着物に感じるはずです。
ぜひお衣装選びの参考にしてみてくださいね♪
🌸桜工房えんじぇる🌸
TEL:0565-41-7753
営業時間:10時~18時
定休日:毎週火曜日/
月末週火曜日・水曜日
HP:お宮参り撮影について/
Instagram:@sakurakoubou_baby